HOUSING BASE > 株式会社 HOUSING BASEのスタッフブログ記事一覧 > 不動産相続の落とし穴!相続破産に備えた税金対策を

不動産相続の落とし穴!相続破産に備えた税金対策を

≪ 前へ|不動産登記簿謄本の「表題部」と「権利部」とは?   記事一覧   不動産の相続をよりスムーズに! 中間省略登記・数次相続とは!?|次へ ≫

不動産相続の落とし穴!相続破産に備えた税金対策を

カテゴリ:不動産相続について

不動産の相続には相続税がかかります。

 

現代では、この相続の税金が払えずに破産してしまうというケースが後を絶ちません。

 

ご両親が守ってきた大切な資産であれば手放したくないですし、それによって家計が立ち行かなくなる、なんて悲しいですよね。

 

そこで今回は、不動産を相続して破産をする相続破産について紹介します。


不動産相続で破産しないためには


不動産相続で破産しないために なぜ相続破産が起こるのか?


相続倒産とは、遺産を相続した際に相続税が払うことができずに破産をしてしまうことです。

 

なぜこのようなことが起きるのでしょうか。

 

相続税は、遺言などにより亡くなった人の遺産を受け継いだときにかかる税金となっています。

 

この相続税の課税対象となる資産の中で一番高額になりやすいものが、建物や土地などの不動産です。

 

東京や大阪などの都市部の土地を持っているだけで、相続税の金額が上がりやすくなります。


不動産相続で破産しないために 相続税の特徴


相続破産が起きる原因として、相続税の特徴があげられます。

 

相続税は、原則として現金の一括払いで納税を行い、その期限は相続がわかった日から10ヶ月です。

 

基本的に延納は認められず、納税期限を過ぎた場合はさらに延滞税も追加されます。

 

このため、相続税を払う期限までに現金を集められず、余計に払う税金が増えて、最終的には税金が払えなくなり破産をしてしまうのです。


不動産相続で破産しないためには


不動産相続で破産しないために 相続前からの準備が大切


不動産の相続をして破産を回避するためにも、相続前にどれくらいの資産があるかを把握し、現金を用意できる準備をしておきましょう。

 

税理士に依頼をして所有している建物や土地がどれくらいの価値になるかを鑑定してもらいましょう。

 

また、資産のうち建物や土地などの不動産の割合が高い場合には、いつでも不動産を売ることができる状況を作っておくと相続破産を回避できます。

 

相続税納税には、財産で相続税を納める物納や分割で相続税を納める延納が認められることもあるため、本当に相続税を納めることが難しいときには検討してみましょう。


まとめ

 

相続破産とは土地や不動産を相続する方ならだれにでも起こりえます。

 

相続税で破産を防ぐためにも、あらかじめ保有している資産を把握して、現金の用意をしておきましょう。

 

資産の中で不動産の割合が高い場合には、不動産を売却する準備をしておくことをおすすめします。

 

株式会社HOUSING BASEでは、東大阪市を中心に不動産売買を行っております。

 

売却査定も受け付けておりますので、不動産に関することならお気軽にお問い合わせください。

≪ 前へ|不動産登記簿謄本の「表題部」と「権利部」とは?   記事一覧   不動産の相続をよりスムーズに! 中間省略登記・数次相続とは!?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 不動産コラム情報
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 HOUSING BASE
    • 〒577-0052
    • 大阪府東大阪市新喜多2丁目6-27
      朝日プラザ小阪 1階
    • 0120-199-390
    • TEL/06-6224-3900
    • FAX/06-6224-3901
    • 大阪府知事 (1) 第059655号
  • SUUMO
  • LIFULL HOME'S
  • at home
  • YAHOO!JAPAN不動産
  • モバイル
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る